SERVICE ワイヤレス給電技術による空調省エネソリューション「AirPlug™」
案件詳細
省エネ | |
温室効果ガス排出削減,脱炭素化の促進 |
オフィスのエネルギー消費量の約49%は空調が占めています。しかし、従来の省エネソリューションは空調設備自体の改修が必要で、導入のハードルが高いものでした。そこで「AirPlug™」は、ワイヤレス給電技術を活用し既存の空調設備を改修することなく通年26%の省エネを実現しました。 | |
最大17m先まで給電可能な空間伝送型ワイヤレス給電システム「AirPlug™」は、wifiのようにオフィス空間にワイヤレス給電空間を実現。この空間内に配線なし・バッテリー不要の環境センサーを設置することによって人近傍の温湿度データのセンシングが可能となり、このセンサーを利用し空調を制御することによって、通年26%の空調消費電力の削減と快適性向上を実現。 ■ワイヤレス給電 環境センシングの特長 ①オフィス空調の省エネが可能 人近傍の温湿度データで空調を制御することによって通年26%の電気代の削減が可能。省エネ・SGDsに貢献。 ②快適性の向上 ・空調を最適化することによって、オフィス空間の温度ムラが改善。オフィスの快適性が向上します。 ③既存の空調に手を加えることなく導入可能 ・既存の空調システムと連携をすることによって利用可能。直接空調に手を加えないので、空調そのものを取り換えるよりリソース・コストがかかりません。 |
|
持続可能な資源活用と生産体制を構築したい,エネルギー効率化・再生可能エネルギーを導入したい,脱炭素化を進め気候変動対策を実施したい | |
・三菱UFJ銀行 ・住友不動産 ・サンフロンティア不動産 |
|
積極的な発信活動,特許取得済み |